7月、普段から読書に親しんでいる子どもたちが、今回はビブリオトークに取り組みました。自分の一番のおすすめの本を3分間のアピールタイムで、聞き手にいかに読みたいと思わせるかを競います。グループで、1冊のチャンプ本を決めた後、学級全体でグループ代表のチャンプ本同士が、アピールし合いました。一人一人がお気に入りの本を手に持ち、その本の面白さをていねいに相手に伝えようとする姿は、読書が言葉の習得などの知識だけでなく、人とのつながりをつくるものだと感じました。




設定変更のためテーマを変更しました。今後、少しずつ調整していきます。
7月、普段から読書に親しんでいる子どもたちが、今回はビブリオトークに取り組みました。自分の一番のおすすめの本を3分間のアピールタイムで、聞き手にいかに読みたいと思わせるかを競います。グループで、1冊のチャンプ本を決めた後、学級全体でグループ代表のチャンプ本同士が、アピールし合いました。一人一人がお気に入りの本を手に持ち、その本の面白さをていねいに相手に伝えようとする姿は、読書が言葉の習得などの知識だけでなく、人とのつながりをつくるものだと感じました。