本日、今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回は、地震が起き、その影響で火災が発生したという想定です。
事前に各学年で訓練の目的などの指導があり、放送で緊急地震速報が流れたのをきっかけに、机の下にもぐり、頭を守る行動などをとりました。
その後、揺れがおさまったと想定し、また同時に理科室から火災が発生したということで、地震による建物の倒壊や、火災からの避難場所として、運動場に避難しました。
子どもたちは煙を吸い込まないようにハンカチなどで口を覆い、落ち着いて避難することができていました。
校長先生からは、避難訓練の大切さ、いのちを守る行動についてお話がありました。
いつも大人が側にいるとも限りません。子どもたち自身がその場面で適切に判断し、行動することが求められることも起きるでしょう。
いざ、本当に災害が起きたときに、私たちは訓練したこと以上の動きはとれません。想定外のことも起きるでしょう。想定外のことにも対応する力をつけるためには、訓練を真剣に、想像力を働かせて行動することではないでしょうか。