9月9日(火)に、避難訓練を実施しました。
地震により火事が発生したと想定し、初期消火班の教員数名が火災発生現場へ消火器をもって向かいました。子どもたちは担任の指示をよく聞いて、落ち着いて運動場へ避難することができました。万が一に備え、命を守るための大切な行動を学びました。
その後、消防署の職員さんに避難の仕方についてお話を聞き、消火器の使い方についても教わりました。教員数名が消火器を使った消火作業を体験しました。



設定変更のためテーマを変更しました。今後、少しずつ調整していきます。
9月9日(火)に、避難訓練を実施しました。
地震により火事が発生したと想定し、初期消火班の教員数名が火災発生現場へ消火器をもって向かいました。子どもたちは担任の指示をよく聞いて、落ち着いて運動場へ避難することができました。万が一に備え、命を守るための大切な行動を学びました。
その後、消防署の職員さんに避難の仕方についてお話を聞き、消火器の使い方についても教わりました。教員数名が消火器を使った消火作業を体験しました。