今日の2時間目に、避難訓練を行いました。
前半は、各学級で避難訓練の目的や、行動の仕方、避難経路の確認などをしました。
10時に警報音が鳴り、火災が発生したこと、その場所、避難場所の指示をする放送を聞き、グランドに避難開始です。
児童みんながハンカチなどで口元をおさえ、「お・は・し・も」を意識した行動をし、スムーズに集合することができました。
児童の中、特に低学年に避難訓練で鳴るサイレンの音に恐怖感を持っている児童が多くいるようでした。
消防署の方から、災害などの時には、放送などによる指示や情報の収集のためにも「し」は大切だけれど、「怖いよ」という気持ちは言葉に出して、周囲の人に助けてもらうことが大切だということを聞きました。
消防署の方からは、ほかにもたくさん教えていただきました。
次の避難訓練は、その教えていただいたことをプラスして訓練したいと考えています。